
琵琶湖に浮かぶ離島の竹生島。
旅アンサー


琵琶湖に浮かぶ人気観光スポット「竹生島」への行き方と所要時間、そして割引情報について
竹生島 琵琶湖に浮かぶ竹生島。 寺院や神社だけがある離島で、一般の生活者はいません。 竹生島の宝厳寺三重塔 そんな竹生島には西国三十三カ所観音巡りの三十番札所となっ...
そんな竹生島の港近くには売店が数店舗並んでいます。
他のお店が昔ながらのお土産屋さんという中で、真新しくオシャレな感じなのがカフェ&ショップの「ここや」です。
目次
「ここや」のメニュー

「ここや」ではコーヒーやジュースだけでなくビールも売っていますし、食べ物として特産品の近江牛まんが売られています。
観光し終わって、小腹が空いていたときのちょっとしたランチとして食べてみてはどうでしょうか。
私の場合はというと、竹生島の観光でちょっと足が疲れていたので、南浜ぶどうの酵素ジュースを飲んでみました。

飲んでみた感想として、ちょっと甘過ぎという印象。
疲れた体には同じ酵素ジュースでもサイダーの方が良かったかもしれませんね。
なお、島内ではゴミは捨てることが出来ませんし、ゴミ箱もありません。
「ここや」で購入したジュースのコップなどは、お店の方に渡しましょう。
もしくは、本島の方へ持ち帰るようにしてくださいね。
竹生島の売店通り
さて竹生島の売店ですが、朝一の便で行くとまだ一部お土産屋さんは開いていませんでした。

ただ、10時過ぎに戻ってきた際には開店していたので特に困ることは無いかと思います。

フェリーが来るまでの時間潰しにカフェを利用して、ゆっくりしてみるのもいいかもしれませんね。